こんにちは。沖縄県の北谷町で整体師をしている比嘉です。
この記事では、胃腸の疲れを癒す足三里の効果について解説します。
「最近、胃腸の調子が良くない」
「胃腸に効くツボってあるの?」
「足三里について詳しく知りたい」
最近、こんなお悩みはありませんか?
-
食べ過ぎて胃がもたれる
-
ストレスでお腹の調子が悪い
-
便秘や下痢を繰り返す
-
胃腸が重たくて眠りが浅い
働き盛りの30代〜60代は、仕事や家事、育児と忙しく、知らず知らずのうちに胃腸が疲れていることが多いです。
特にデスクワークやスマホ時間が長いと、運動不足やストレスで自律神経が乱れやすく、それが胃腸の不調につながることも。
そんな時におすすめしたいのが、東洋医学で昔から親しまれてきた「足三里(あしさんり)」というツボです。
今回は、胃腸の疲れを癒す足三里の効果について述べます。
同時に、足三里を取り入れた簡単にできるセルフケア方法をお伝えします。
自律神経と胃腸の疲れの関係については以下の記事で詳しく述べています。

胃腸の疲れに効果的な足三里とは?東洋医学的な視点
足三里は、東洋医学で「胃経(いけい)」という経絡(けいらく)上にある代表的なツボの一つです。
足三里は、胃腸の働きを整えるだけでなく、全身の氣血(きけつ)の巡りを良くし、体力を補う役割もあります。
昔から「養生のツボ」として知られ、中国の武将・関羽もこのツボをお灸で温め、健康を保っていたと言われています。
それほど、胃腸をケアするうえで重要なツボなんです。
以下では、補足という意味で中医学でいう氣血の説明をします。
氣(気)とは!
氣とは、身体の生命活動を維持するために必要な目に見えないエネルギーのことです。
例えば、元気とかやる気って言いますよね?
これも「氣」です。
人間は「氣」が足りないと、やる気が出ない、疲れやすい、風邪をひきやすくなったりします。
血とは
血とは、体を潤し、栄養を運ぶ役割を持つ、血液や体液の総称。
西洋医学の「血液」に近いですが、もっと広い意味を含みます。
人間の生命維持には、血が大切だというのは説明不要だと思います。
人間は、血が足りないと顔色が悪い、めまいがする、眠れないなどの症状がでたりします。
氣血とは?
簡単に説明すると、氣が車のエンジン、血がガソリンみたいなものです。
エンジン(氣)があっても、ガソリン(血)がないと動かないし、その逆もしかりですよね?
人間は、氣と血のどちらかが足りないと、色々な症状がでるということです。
つまり、氣と血のバランスが大切ということです。
氣血については、以下の記事で詳しく記しています。

なぜ胃腸が疲れると不調が出るの?
胃腸は、私たちの体に必要な栄養を吸収し、エネルギーを作り出す大切な器官です。
しかし、ストレスや暴飲暴食、運動不足が続くと胃腸の働きが弱まり、以下のような影響が出ます。
-
食べても疲れやすい
-
免疫力が低下し、風邪をひきやすい
-
自律神経が乱れ、眠りが浅くなる
-
肌荒れやむくみが出やすい
特に胃腸と自律神経は密接に関わっています。
そのため、ストレスが胃腸に影響し、不調の悪循環に陥りがちです。
足三里を押して、胃腸を元気に!セルフケア方法
以下では、足三里の場所とセルフケアの方法を記します。
【足三里の場所】
足三里は、膝のお皿の下から指4本分下がった位置にあります。
スネの外側、骨のキワの少しへこんだ場所です。

足三里の押し方のポイント
-
指または親指で、痛気持ちいい強さで押す
-
5秒ほどかけてゆっくり押し、ゆっくり離す(これを3〜5回繰り返します)
-
左右の足、両方行う
足三里を押すタイミング
-
朝起きた時や寝る前
-
食べ過ぎた後
-
胃腸が重いなと感じた時
※お灸(せんねん灸など)を使うと、さらに効果的に胃腸を温められます。
胃腸の疲れを放っておくとどうなる?
胃腸が疲れたままだと、全身の氣血の巡りが滞り、自律神経が乱れて睡眠の質が低下したり、肩こりや首こりまで引き起こします。
また、疲れが取れない状態が続くことで、日々のパフォーマンスにも影響します。
そんな時こそ、体の内側から元気を取り戻すケアが大切です。
ほのぼの堂の施術アプローチ
当院「ほのぼの堂~氣功整体~」では、胃腸の疲れに対しても、自律神経のバランスを整え、内臓の働きを活発にする施術を行っています。
氣功整体では、体の氣(エネルギー)の流れを整えながら、胃腸に関わるツボや経絡を優しく刺激します。
これにより、ストレスにより疲れた内臓や自律神経をゆるめ、自然治癒力を高めるサポートをします。
さらに、通常の整体では、筋肉の緊張や姿勢のバランスを整え、全身の巡りを改善。
胃腸に負担をかけない身体作りを目指します。
まとめ:足三里を押して、胃腸から元気になろう
胃腸の疲れは、気づかないうちに全身の不調につながります。
そんな時は、足三里をやさしく押して、体の内側から元気を取り戻しましょう。
ほのぼの堂~氣功整体~へのご案内
セルフケアで改善しきれないと感じたら、ぜひ「ほのぼの堂~氣功整体~」へご相談ください。
自律神経や内臓の働きを整え、心も体も軽やかになるサポートをいたします。
📅 ご予約はこちらから:
▶ 【ご予約専用ページ】
(受付時間:8:00~20:00 / 定休日:火曜日)