こんにちは。沖縄県の北谷町で整体師をしている比嘉です。
この記事では、自律神経の乱れに効果的なツボ「内関(ないかん)」について、東洋医学の視点から詳しく述べます。
「自律神経の乱れに効果があるツボを知りたい」
「自律神経の乱れに効く内関というツボについて知りたい」
「自律神経の乱れは良くなるの?」
仕事や家事に育児と、毎日が慌ただしく過ぎていく30代~50代。
あなたは以下のような不調を感じていませんか?
- なんだか最近、夜ぐっすり眠れない
- 理由もなくイライラしたり、気分が落ち込んだりする
- 動悸や息苦しさがあるのに、病院では異常なしと言われた
もしかしたらそれは、自律神経の乱れによる「気の滞り=気滞(きたい)」が原因かもしれません。
今回は、当院でも施術に取り入れているツボ「内関(ないかん)」について、東洋医学の視点から詳しくご紹介します。
セルフケアの方法もわかりやすくお伝えしますので、日々のケアにぜひ取り入れてみてください。
自律神経が乱れると、なぜ不調になるの?
自律神経は、私たちの内臓や血管、体温、呼吸、ホルモンなどを24時間休まずコントロールしてくれている神経です。
自律神経は、交感神経(活動モード)と副交感神経(リラックスモード)がバランスをとることで、心も体も健やかに保たれています。
ところが、現代のストレス社会ではこのバランスが崩れがちです。
たとえば…
-
長時間のスマホやパソコン作業で交感神経が優位になりすぎる
-
心配事やプレッシャーで常に気が張っている
-
うまく休めず「ONとOFFの切り替え」ができない
上記の状態が続くと、自律神経が乱れ、心身の不調となって表れます。
この状態を中医学では「気滞(きたい)」といい、気の流れが滞っているサインと考えます。
「気滞(きたい)」については、過去記事で詳しく述べています。

内関(ないかん)は“氣”と“心”を整えるツボ
東洋医学では、氣・血・水という3つの流れが体を巡っているとされます。
なかでも「氣」は、生命エネルギーそのものと言われています。
氣の流れがスムーズであれば、心も体も健やかです。
内関は「心包経(しんぽうけい)」という経絡上にあるツボで、心と胸のエリアを守る経絡です。
内関を刺激することで、以下の効果が期待できます。
-
氣の流れが整う
-
自律神経のバランスが取れる
-
胸のつかえ、動悸、不安感、吐き気などがやわらぐ
【セルフケア】内関の場所と押し方
内関はとても使いやすいツボで、自分で簡単に押すことができます。
◆内関の場所
手のひら側の手首のしわ(手関節)から、肘方向に指3本分のところ。
※内関の場所は、人差し指、中指、薬指の3本指をそろえて、手首のしわの上に置き、3本目の指の先が当たるところです。

◆内関の押し方
-
親指を使って、やさしく圧をかけます(グリグリしすぎないのがコツ)
-
5秒押して、5秒離すを1セット
-
1回につき5〜10セットほどがおすすめです
◆内関を押すタイミング
-
朝の身支度中(気持ちを整える)
-
就寝前(リラックスして眠りやすくなる)
-
不安感やイライラを感じたとき(気を落ち着ける)
ちょっとしたすき間時間にできるのが、内関の魅力です。
ほのぼの堂でのアプローチ:氣功整体で気の巡りを整える
当院「ほのぼの堂~氣功整体~」では、ただ筋肉をほぐすのではなく、氣功整体によって“氣の巡り”を重視した施術を行っています。
氣功整体では、ツボや経絡を軽く刺激します。
ツボや経絡を刺激することにより「氣の流れ」を整えます。
特に内関のような“心”に関係するツボは、ストレスで乱れた自律神経を整える効果があり、リラックスを促してくれます。
「最近よく眠れない」
「息苦しい感じがする」
「リラックスがうまくできない」
そんな方は、施術とあわせてセルフケアもぜひご相談ください。
📱「首こりや自律神経のセルフケアって、どうやるの?
Instagramでは、リール動画で分かりやすく解説しています🎥」
まとめ:不調のサインは、内関でキャッチしてケアを
内関は、心と体をつなぐとても大切なツボです。
内関は、気づかないうちにたまっているストレスや疲れを、やさしくリセットしてくれる場所とも言えるでしょう。
自律神経の乱れは、早めのケアが肝心です。
「なんとなく不調…」という違和感をそのままにせず、ツボ押しや氣功整体で氣の巡りを整えてみませんか?
手軽にできるセルフケアから、本格的な整体まで。
あなたの心と体のバランスを取り戻すお手伝いができたら嬉しいです。
ほのぼの堂~氣功整体~へのご案内
あなたは、以下のことで悩んでいませんか?
- 身体が怠い
- 眠りが浅い
- ストレスが溜まっている
- 疲労を感じている
- 自律神経が乱れている気がする
もし、あなたが悩んでいるなら、ぜひ一度、ほのぼの堂~氣功整体~へご相談ください。
あなた本来の元気を取り戻すお手伝いを、心を込めてさせていただきます。
📅 ご予約はこちらから:
▶ 【ご予約専用ページ】
(受付時間:8:00~20:00 / 定休日:火曜日)